我が子の未来へ、親として何を手渡せるだろう?
ーーそんな想いを抱える保護者の皆様へ
大切なお子様の
「未来を切り拓く力」を育むために

この度は、「つたラボ」にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
大切なお子様の習い事を選ぶにあたり、保護者の皆様は大きな期待とともに、「この子の将来にとって本当に役立つのだろうか?」といった、一抹のご不安もお持ちのことと存じます。
AIが急速に普及し、社会がめまぐるしく変化する現代。子どもたちが大人になる頃には、今ある仕事の多くが形を変えているかもしれません。そんな予測困難な未来を、わが子にはたくましく、自分らしく生き抜いていってほしい。それは、すべての保護者様に共通する願いではないでしょうか。
テストの点数だけでは測れない、
一生モノの財産。
「伝える力」が、お子様の可能性を拓きます。
「つたラボ」は、単なる「話し方教室」ではありません。私たちが最も大切にしているのは、「伝えること」を通して、子どもたちの内面にある様々な能力(非認知能力)を引き出すことです。

これらの力は、学校のテストでは測ることができません。しかし、これからの社会で求められるリーダーシップ、コミュニケーション、そして何より「自分らしく、豊かに生きる」ための土台となる、一生モノの財産です。
ジュニアクラス
「楽しい!」から始まる大きな成長ステップ。 「伝えるって面白い!」を発見する旅へ


「人前で話すのは、なんだか恥ずかしい…」最初はそう思っていたお子様も、ゲームやグループワークを通して、いつの間にか笑顔で自分の意見を口にしています。ジュニアクラスでは、まず「自分の言葉で伝えるって、こんなに楽しいんだ!」という発見を大切にします。正解を求めるのではなく、一人ひとりのユニークな発想や「好き」という気持ちを尊重し、自信を持って表現できる心を育みます。
- 引っ込み思案だった子が、自分から友達に話しかけるように
- 自分の「好き」なことを、夢中になって話してくれるように
- 「なぜ?」「どうして?」と、物事を深く考えるように
スタンダードクラス
受験、面接、社会の本番で。
「表現力」が、一生の強みになる


「人前だと緊張で声が震える」「うまく話そうとするほど、照れくさくなる…」 そんな思春期特有の繊細な心と向き合いながら、すぐそこにある未来のための準備を始めます。近い未来に必ず訪れる「本番」で本当に問われるのは、知識だけではなく、自分という人間を伝える「表現力」です。
スタンダードクラスでは、社会性や協調性だけでは埋もれてしまう個性を、自ら発信する力へと育てます。まず、お子様の「声」そのものを磨き、音の響きを整えることから。自信のある声は、それだけで第一印象を劇的にアップさせます。
そして、自分の内なる想いを「伝わる言葉」へと変換し、相手の心に届けるスピーチ能力を鍛え、人間力そのものを引き上げます。
さらに、その表現力に「なるほど!」と思わせる論理性や、「面白い!」と感じさせる、心を動かすスキルを加え、将来の武器として使えるよう、磨き上げていきます。
- 人前で、自信に満ちた「自分らしい表現」ができるように
- 心を動かし、周りを巻き込むリーダーシップが身につく
- どんな場面でも、自分の考えを「伝わる言葉」で語れるように
お子様の成長を、私たちと一緒に見守りませんか?

私たち講師陣は、単にスキルを教えるトレーナーではありません。お子様一人ひとりの個性と真摯に向き合い、その子にしかない輝きを見つけ、最大限に引き出す伴走者でありたいと考えています。
レッスンの中での小さな成功体験、仲間との関わりの中で見せるふとした表情、少しずつ自信をつけていく姿。それら一つひとつを見逃さず、保護者の皆様と共有しながら、お子様の成長をすぐそばで見守らせていただきます。
まずは無料体験へ!

